top of page
東洋医学の豆知識やお知らせのブログ
皆さんが自分で元気になるよに役立つような東洋医学やマクロビオティックのこと、ピラティスやトレーニング、ヨガのクラスのお知らせや、当院が開催している講座のことなどを書いています。
検索
2018年1月16日読了時間: 2分
みなさんの体験談を募集します。
自分に優しい食事や生活のことをちょこっと知って、無理なくできることを生活に取り入れると自分で元気になれるんです。 このことをみなさんに知ってほしくて、治療で伝えて、もっと効率良くたくさんの人に伝えたいから講座も開いているのですが、まだまだ悩んでいる人がたくさんいます。...
閲覧数:190回0件のコメント
2017年11月20日読了時間: 3分
右足が痛くなった話。~犯人は君だったのか~
スタッフ藤野です。 私の足についての小話(とは言えないほど長くなってしまいました)です。 ちょっと勉強になった出来事だったので書いてみました。 一週間ほど前のことです。いつものように歩いていると、なんとなく右足(足の甲の小指側)に違和感がありました。...
閲覧数:485回0件のコメント
2017年7月4日読了時間: 4分
生理と体調(気と血と冷えと腹痛)
女性に毎月ある生理。 毎月あるせいなのか、あまり意識されていない方が多いみたいなので、ちょっと生理と体調について先日いらした患者さんを例にして書いてみました。 主訴:元気が出ないのと昨日からのお腹の痛み。 原因を見付けることが大切なので、まずは患者さんに原因の心当たりを聞い...
閲覧数:632回0件のコメント
2017年6月23日読了時間: 4分
ゴルフのスウィングでの肩の痛みの治療に体操
先日、以前から首肩の治療をしている患者さんから、首の痛みはほとんどなくなったけど、ゴルフのスウィングでクラブを振り上げた時に左肩が痛い、と相談されました。(写真のような状態です) 確認のためにその姿勢を作って頂くと、「この時にこの左肩が突っ張って痛いんです。」と、同じように...
閲覧数:234回0件のコメント
2016年10月25日読了時間: 3分
「すげぇ」膝の鍼治療
先日、運動中に膝を捻って痛くなってしまった小学生の男の子が治療に来ました。 膝を曲げたりして、膝に負担がかかると痛みが出ると言う状態で、「ココが痛い!」と指差せるような痛みではなく、「この辺が痛い感じがする」と膝全体を包むように手のひらを当てる感じでした。...
閲覧数:496回0件のコメント
2016年10月14日読了時間: 3分
ぎっくり腰の鍼治療
最近、救急枠を利用される方が増えてきているのですが、多いのは、風邪、腹痛、生理痛、ぎっくり腰、膝痛でしょうか。 特にぎっくり腰でいらっしゃる方が多かったので、ちょっと書いておこうと思います。 急に腰が痛くなってしまう「ぎっくり腰」、原因は大きく分けて2つあります。...
閲覧数:472回0件のコメント
2016年6月28日読了時間: 4分
お腹がムカムカ、頭がスッキリしない、2人の患者さん
昨日はちょっと珍しいことに救急枠で同じような症状の患者さんが2人いらっしゃいました。 1人はお腹がムカムカして、頭がスッキリしない。 もう1人は吐き気と頭痛。 どちらもお腹が動いていないことが原因なので、鍼でお腹の動きを助けてあげると症状も楽になって治療は完了です。...
閲覧数:291回0件のコメント
2014年3月3日読了時間: 2分
生理痛を自分で治す
以前から治療に来て頂いている女性の患者さんから、とっても嬉しい報告がありました。 この患者さんの娘さんは強い生理痛があったそうなんです。それがお母さんに言われて食事やお手当で優しい生活に変え始めたら、痛みが段々と減ってきて、前回かなり楽だったそうです。
閲覧数:203回0件のコメント
2013年4月30日読了時間: 3分
腰痛と言うか腹痛 case2 おかしな人
先週初めて来院された30代女性の患者さんです。 主訴は2週間前から始まった腰痛と肩こりと体の冷えです。 原因ははっきりしていました。4月から仕事の内容が少し変わって、急に忙しくなり、体への負担(特に腰)が増えたことです。...
閲覧数:175回0件のコメント
2013年4月16日読了時間: 3分
腰痛というか腹痛 ②
「腰痛と言うか腹痛」の患者さんの治療ですが、腰が痛いのは、お腹が冷えて腰まで固まっている事が原因なので、お腹を緩ませる事と、腰の筋肉のバランスを整えることの、両方の治療が必要になります。 どの動きで腰に痛みが出るのかをチェックしてから(ちなみにどっちに動かしても痛みがありま...
閲覧数:130回0件のコメント
2013年4月9日読了時間: 3分
腰痛というか腹痛 ①
先日来院された患者さんです。 主訴は、「体を前に倒しても、後ろに反らしても腰に強い痛みがでる」です。 詳しくお話を聞いてみると、何日か前から腰に違和感があったけど、そのままにしておいたら日に日に痛みが強くなって、昨日から朝起きる時の痛みが特に強く、日常生活が大変になってきて...
閲覧数:101回0件のコメント
2012年4月22日読了時間: 2分
部活で足首を捻挫した中学生の治療
患者さんは部活で足首を捻挫してしまった中学生。 お母さんと一緒に来院しました。 ただ治すだけではなく、自分で出来る体のケアの仕方も知りたくての来院です。 ちなみに、捻挫した次の日に腫れが強かったので病院に行ったそうですが、骨には問題はなかったので湿布を出され、3日間...
閲覧数:344回0件のコメント
2012年1月31日読了時間: 3分
痔の鍼灸治療とテーピング
最初からは言うには抵抗があるのと、鍼灸院で治ると思っていないからだと思うのですが、「痔の治療をしてください。」と最初から言ってくる患者さんは今までほとんどいません。 他の症状の治療をしていて段々なんでも話せるようになってくると「実は痔なんですけど、鍼とかお灸で治療できますか...
閲覧数:212回0件のコメント
2012年1月23日読了時間: 1分
胃もたれ、ムカムカの鍼灸治療
40代の女性。 昨年から別の症状で治療していますが、今回は年末年始の暴飲暴食が原因でお腹がムカムカして気持ちが悪くなる「胃もたれ」の治療です。 今あるお腹のムカムカを取ることと、働きが落ちてしまっている消化器の働きを戻すことが目的の治療になります。 ...
閲覧数:208回0件のコメント
2009年11月13日読了時間: 2分
ぎっくり腰の鍼灸治療結果
40代男性。ゴルフのスウィングをした時に腰に激痛が走りました。 腰の痛みが強くて腰を曲げる事も出来ず、そろそろと歩きながら来院されました。 10年位前から慢性的に腰痛があり、過去に3回ギックリ腰になったことがありました。...
閲覧数:68回0件のコメント
2009年9月27日読了時間: 2分
気が無くなって…
40代女性。友人の紹介で来院されました。 去年から体の中の気が無くなってしまったような感じで、日常にすごく不安を感じる。 眠りが浅くすぐに目が覚めてしまう。 目が覚めた時に、不安や怒りなどの感情が溢れ頭の中の整理がつかない。...
閲覧数:200回0件のコメント
2009年5月27日読了時間: 2分
下肢静脈瘤の鍼灸治療結果
右足のすねとくるぶしの外側に静脈瘤ができて痛みがあった60代、女性の患者さんです。 静脈瘤は何十年も前からあったそうなんですが、痛みもなかったので放っておいたそうです。 最近になって静脈瘤のところがチリチリと痛み出したので、紹介で来院されました。 ...
閲覧数:152回0件のコメント
2009年5月22日読了時間: 2分
難聴の鍼灸治療結果
小さい時に何度も中耳炎になり左耳の聴力が弱い70代女性の患者さんの治療報告です。 主訴は別の痛みの治療でしたが、合わせて治療をしていく事にしました。 日常生活では、ご主人の声が聞こえにくい、テレビの音量を大きくしないと ...
閲覧数:178回0件のコメント
2009年3月6日読了時間: 2分
顎関節症、腰痛、膝痛の鍼灸治療結果
今日、2名の患者さんの治療が終わり当院を無事卒業されましたので 治療経過を報告したいと思います。 1人は顎関節症の患者さん。 【症状】 大きく口を開こうとすると痛みがあって開けない 【治療方法】 筋膜リリース、鍼 【治療方針】...
閲覧数:127回0件のコメント
bottom of page