top of page

生理と仲良くなるアプリ


【生理が楽になるアプリ開発プロジェクト】

やっとアプリの名前を決めることが出来ました。 皆さんから沢山のアプリの名前のアイデアを頂いたお蔭で、自分がなんでこの講座を開こうと思ったのか、アプリを作ってどう役立てて欲しいのか、と言う自分の基本を思い出すきっかけにもなりました。 良いなぁって思う名前も沢山あったのですが、僕の願いを込めた名前にする事にしました。 で、名前はコレにします。

【生理と仲良くなるアプリ】

もともと講座を開こうと思った理由は、生理に苦しんでいる女性が多過ぎるんじゃないか、と治療をしていて思ったからです。生活を調えたら簡単に生理は楽になるのにもったいないって思ったんです。 そして、男性には分からない大変な部分があるのだとは思いますが、生理は女性だけが受け取れる体からのサインで、本当はとっても便利で素敵な事なんだよ、と言う事を知って欲しいって思ったんです。

今回名前を募集してみて、FBのコメントやメッセージ、メールを本当に沢山の方から頂きました。 そして、名前のアイデアの理由として、生理への思いと言うかイメージを書いて下さる方が何人もいらっしゃいました。 そこに書かれていた事で僕にとって少し意外だったのは、「生理」と言う言葉、文字に対してもネガティブなイメージを持っている方が多かったと言う事です。

「生理」は女性だけが受け取れる体からのメッセージです。 これはとっても素敵な事なんです。 自分の体の事にマイナスなイメージを持ってしまっている事が、なんだか勿体ないような気がするんです。

なので、どうしても「生理」と言う言葉を使いたくなりました。 マイナスなイメージをプラスに変えて欲しい、元々プラスな事なんだよって思い出して欲しいなって思いました。 「生理革命」って言う言葉もすごく気に入っていたのですが、悪い物を変えるって言うイメージがあるので、生理は元々悪くないし、長く付き合っていくことだから、ちょっとイメージに合わなくなってきて、いろいろと考えた結果【生理と仲良くなる】にやっと名前を決めることが出来ました。

ご協力して頂いた皆さん、本当にありがとうございました。 これから内容をどんどんまとめていって、役に立つアプリにしていきたいと思います。

近日中に、生理チェックの診断結果とアドバイスを伝える文章を練り上げるために、また皆さんにちょっとご協力をお願いしたいと思っています。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。

Comments


札幌,鍼灸,マクロビオティック
ご予約・お問合せ
治療のコース、料金はコチラをご確認ください。

〒064-0820

札幌市中央区大通西23丁目2-25 ラメール円山1F

sapporo

【営業時間】火・水曜日定休 9:00~17:00

​      その他不定休あり 

  • Facebook Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon

kazenone2009@gmail.com

火、水曜日はメールの返事が遅くなります。​ご了承ください。

011-616-1133

定休日の火・水曜日や、治療中には電話に出ることができないので、留守番電話に「お名前」「連絡先」を入れてください。

​後程折り返しご連絡させて頂きます。

(電話に出られない事が多いため、メールの方がスムーズに連絡が取れます。お手数をおかけしますが、電話が繋がらない場合はメールにてお問い合わせをお願い致します。)

bottom of page