top of page

気を使い過ぎてしまう人へ ①


調子が悪くなってしまう原因はいろいろありますが、当院にいらっしゃる方に多い不調の原因に、「食生活の乱れ」「氣の使い過ぎ」があります。

食生活の乱れは今までもブログに書いてきていますし、分かりやすいかなと思うので、今回は「氣の使い過ぎ」について書こうと思います。

この内容は講座の中で話している内容なのですが、最近患者さんにこの話をすることがすごく多くて、知らないために治療に来なくてはいけなくなっている人が多くて、勿体ないと感じることが多いので、もうブログに書いておこうと思います。

 

まず、人は「氣」と言うエネルギーを持っているんです。

この「氣」と言うエネルギーを使って、僕たちは毎日活動をして、生きています。

活動するため、生きるためのエネルギーなので、満ちている人は元気で、自分らしくいられるのですが、「氣」が足りなくなると元気が出なくて、ちょっと本来の自分から離れた状態になりやすくなってしまいます。(のびのび出来なくなります。)

「氣」が足りないことで元気が出なかったり、体がちゃんと働けなくて様々な不調が出てきたりしてしまうのですが、食生活が乱れてしまうとしっかりと「氣」を作り出すことが出来なくて、足りなくなってしまって不調の原因となってしまいます。

そんな時に、どうやって上手に氣を増やすか、どんな食生活にすると良いのかを教えてくれているのがマクロビオティックなど沢山ある食事の考え方です。

なので、食事で「氣」を増やす方法はいろんなセミナーもあるし、本も出ているので、意識している人が増えていると思います。

で、問題は「氣は増やせるんだけど、使い過ぎてしまっている」人がすごく多いと言う事です。

どんなに食事や睡眠など生活を調えて「氣」を増やしても、使い過ぎてしまっては当然足りなくなってしまうのですが、「氣の使い過ぎ」や「氣の使い方」を意識しながら生活をしている人はほとんどいないんじゃないかなと思います。

「氣」って言うと、ちょっと怪しい…って思ってしまう人も残念ながらいらっしゃると思いますが、氣が足りないまま生活するのはもったいないので、ちょっとだけでも意識して生活して頂きたいなと思います。

意識の仕方、使い方をこれから書いていきますが、いつものように書いてみたらすごく長くなってしまったので、細かく分けてアップしていこうと思います。

タイトルを見て、興味がある物があったら読んでみてください…

閲覧数:162回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page