top of page

大阪での講座


初開催の大阪での講座が無事に終わりました。 参加していただいた皆さん、会場の「かふう」さん、ありがとうございました。 いままでに大阪で開催したこと無いのに、勢いで開催を決めた今回の大阪開催。 参加してくれる人はいるんだろうか?と正直心配だったのですが、大阪に行きたかったのと、ちょっと新しい挑戦をしてみたかったんです。 で、ありがたいことにほぼ満席と予想外の結果になり、しかも、ご近所の方だけではなく広島や神奈川からきてくれた方までいて、ただただ感謝です。 やりたいと思ったことはやってみるものですね。 今回の告知はFacebookと「かふう」さんに置かせてもらったチラシだけなので、「かふう」さんの知名度、宣伝力様様です。 ご飯も美味しいし「かふう」さん最高です。 今回は「陰陽の使い方」と「五行の使い方」という新しいクラスを作ってみました。 今までは「陰陽五行で本当の自分を知る」という1つクラスで陰陽と五行の基本的なことをお伝えしていたのですが、いろいろ話したいことが増えてきたので2つクラスに分けてみました。 で、コレがちょっと自信作なんです。 だいぶ陰陽と五行の使い方が分かりやすくなっていると思うので、自分や家族のために生活の中ですぐに使ってもらえるんじゃないかと思います。 特に五行が大幅にバージョンアップしていまして、だいぶシンプルにイメージできて使いやすくなっていると思います。 五行を使うためのポイントは、五行のイメージと五臓のイメージの違いをハッキリさせることです。 コレがスッキリしていると体を見る時に五行をすごくかんたんに使うことができるんですけど、一緒にしちゃっていると分かりにくくなるんです。 東洋医学に苦手意識を持ってしまっている鍼灸師ってけっこう多いのですが、原因はこの辺なんじゃないかなって思います。 鍼灸の学校で教えてくれたり、本に書いてあれば良いんですけどね… ありがたいことに、クラスの最後に「次回はあるんですか?」と聞いて頂けたので、東洋医学の話を楽しんでいただけたんじゃないかとホッとしました。 そのあと自分のご褒美に「かふう」さんのご飯を食べながら、「かふう」さんと今後の話をした結果、来年の春くらいから「からだの学校」を開催することになりました。 札幌で始めた東洋医学の話が去年から神奈川にも広がって、今度は大阪まで広がってきました。 僕をいろんなところに行かせてくれる東洋医学、すばらしい! 来年の「からだの学校」に向けて、もっと東洋医学の楽しさを知ってもらうために、秋と冬に大阪で単発のクラスも開催する予定です。 五行ライフとマクロ生活、「かふう」さんリクエストの生理のクラスをやろうかなと思っていますので、日程などは決まり次第、またお知らせします。 今回も楽しい出張でした。 参加していただいたみなさん、かふぅさん。ありがとうございました。 そして、西日本の皆さん、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

安部

Comments


札幌,鍼灸,マクロビオティック
ご予約・お問合せ
治療のコース、料金はコチラをご確認ください。

〒064-0820

札幌市中央区大通西23丁目2-25 ラメール円山1F

sapporo

【営業時間】火・水曜日定休 9:00~17:00

​      その他不定休あり 

  • Facebook Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon

kazenone2009@gmail.com

火、水曜日はメールの返事が遅くなります。​ご了承ください。

011-616-1133

定休日の火・水曜日や、治療中には電話に出ることができないので、留守番電話に「お名前」「連絡先」を入れてください。

​後程折り返しご連絡させて頂きます。

(電話に出られない事が多いため、メールの方がスムーズに連絡が取れます。お手数をおかけしますが、電話が繋がらない場合はメールにてお問い合わせをお願い致します。)

bottom of page