top of page
東洋医学の豆知識やお知らせのブログ
皆さんが自分で元気になるよに役立つような東洋医学やマクロビオティックのこと、ピラティスやトレーニング、ヨガのクラスのお知らせや、当院が開催している講座のことなどを書いています。
検索
2022年8月28日読了時間: 2分
制限をへらすこと~食事編~
久しぶりの投稿になります、風の音治療院の藤野です。 最近患者さんのお話を聞いていて思うことなんですが、 知らず知らずのうちに生活の中に「制限」をたくさん作っている方が多いです。 「制限」は「緊張(体が固まる)」に繋がります。...
閲覧数:590回0件のコメント
2021年8月11日読了時間: 2分
生理痛やPMSなどに困っている人をお手伝いするアプリをリリースしました。
生理から体の状態を診断してアドバイスしてくれる東洋医学のアプリ『生理と仲良くなるアプリ』をリリースしました。 Apple store,Google playで購入、ダウンロードできます。 このアプリは、生理痛や生理周期など、どんな生理だったのか、どんな食生活だったの...
閲覧数:137回0件のコメント
2021年6月2日読了時間: 3分
【7/5】自分で生理と更年期を調える東洋医学講座 2021 @大倉山
生理前にイライラしてきて、胸が張ってくる… 2日目まで強い刺すような痛みがあるけど、3日目から楽になる… よくある生理の時のPMSの症状だと思います。そしてコレが自分の生理なんだ、体質なんだって思っている人がたくさんいます。...
閲覧数:406回0件のコメント
2021年6月2日読了時間: 3分
【6/27】東洋医学とIMAC6月の体験会 @札幌
この勉強会は、鍼灸師さんやセラピストさんが今よりもクライアントさんの、心と体の状態、施術の効果を【評価】できるようになるため勉強会です。 また、東洋医学やIMACを多くの人に知ってもらうための場にもしていきたいので、少し体験していただく体験会でもあります。 ...
閲覧数:156回0件のコメント
2021年5月29日読了時間: 2分
【6/22】五行ライフ ~心と体に優しい夏の暮らし方 ~
6月22日に講座「五行ライフ~夏編2021」を開催します。 *zoomでリアルタイムの受講と後日動画での受講の2つの方法で受講できます。 今回の夏編は【火】のエネルギーと夏の優しい暮らし方の話をします。 【火】のエネルギーあふれる夏は、1年で一番太陽が元気で、地上は明るく暑...
閲覧数:270回0件のコメント
2020年9月23日読了時間: 1分
氣が調う談話室 vol.05 『HSP』『婦人科』
先日、小林ケイさんとのインスタライブ【氣が調う談話室】を行いました。 . 東洋医学とアロマの考えを使って、みなさんから頂いた質問にゆるゆるとお答えしているこのライブですが、今回は『HSP』と『婦人科』の話です。 . 今回はみなさんにぜひ知っててほしい『揺れ上手』の話をしてい...
閲覧数:165回0件のコメント
2020年8月13日読了時間: 1分
よろず相談室~尋常じゃないほど汗をかく
先日の【よろず相談室】の動画です。 今回は ◎尋常じゃないほど汗をかくんですが… ◎知人が病気で末期なのですが… ◎化学物質過敏症に鍼灸は… ◎寝ても寝ても眠いのですが… の4つの相談です。 相談はいつでも受け付けていますので、気になることがありましたらフェイスブックかイン...
閲覧数:73回0件のコメント
2020年7月22日読了時間: 1分
【氣が調う談話室】小林ケイさんとインスタライブ
昨日は小林ケイさんとのインスタライブ【氣が調う談話室】の3回目でした。 患者さんが、小林さんがアロマと出会ってどう元気になっていったのか?を聞いてみたいと言われていたので、最初のその話を聞かせてもらいました。 そして、そのあとはメッセージで質問を頂いた【頭痛】の話をして、そ...
閲覧数:46回0件のコメント
2020年7月9日読了時間: 1分
zoomで【からだの学校~東洋医学】を開催します。
zoomでの【からだの学校】開催のお知らせ . 東洋医学の使い方を基本からじっくりお伝えする【からだの学校】のオンラインクラスを開催します。 . 東洋医学はとっても便利で、 自分の心と体の状態を知ることができて、 自分で生活をちょっと調えることで元気になれます。...
閲覧数:680回0件のコメント
2020年7月8日読了時間: 1分
神奈川と東京の【からだの学校】が終了しました。
土曜日に【からだの学校@神奈川】、日曜日には【鍼灸師のためのからだの学校】の半年間続いた最後のクラスを開催しました。 . 参加して頂いた皆さん、半年間ありがとうございました。 . ぜひぜひ皆さんが元気でいるための自分を知る方法として、自分を優しく調える方法として使ってくださ...
閲覧数:162回0件のコメント
2020年6月17日読了時間: 1分
小林ケイさんとインスタライブをしました。
昨日の小林ケイさんとのインスタライブの動画です。 今回は【自然治癒力】をテーマに、見ていただいている方の質問に答えながら2人でゆる~く話しています。 初めて東洋医学の話を聞く人も多かったので、氣の話など基本の話が多かったと思います。...
閲覧数:46回0件のコメント
2020年6月1日読了時間: 2分
治療のコースと料金変更のお知らせ
■■■治療のコースと料金変更のお知らせ■■■ 6月1日から治療のコースと料金を変更いたします。 治療のコースは、鍼とお灸を使う【鍼灸コース】と使わない【整体コース】に別れます。 それぞれ40分と70分の2つのコースがあるのは以前と同じです。...
閲覧数:125回0件のコメント
2020年5月19日読了時間: 1分
アジサイの治療院になりました。
お店の周りを賑やかにしたくて、毎年グリーンカーテンを作ろうとしているのですが、今年はちょっと華やかにしてみました。 今は店先が緑と茶色ばかりなので、いい感じです。 水をあげてると色んな人に声をかけてもらえるようになって、良い宣伝になってくれてます(笑...
閲覧数:28回0件のコメント
2020年5月5日読了時間: 2分
よろず相談室#4 【親と子供の話】
4回目の【よろず相談室】の動画です。 今回もインスタのコメントを使って編集してみました。 子育ての基本になる親と子の関係の話などです。 . . 次回は7日11時からの予定です。 テーマは【コロナが作る場の氣の話】です。 話を聞きながら質問もしてみたいと思ったら、ぜひぜひイン...
閲覧数:65回0件のコメント
2020年4月26日読了時間: 1分
よろず相談室#2 ~氣の話~
皆さんの質問に東洋医学で答える【よろず相談室】の2回目の動画です。
今回は【氣】の話で、起きること、サインの話です。
閲覧数:104回0件のコメント
2020年4月23日読了時間: 1分
インスタライブでの【よろず相談室】はじまりました。
日曜日にインスタグラムのライブ中継を使って【よろず相談室】を初めて開催してみました。 今回の相談は【東洋医学での新型肺炎の対処法は?】だったので、風邪やインフルエンザなども合わせた東洋医学の予防法の基本をお伝えしました。 . ライブって難しいですね… ....
閲覧数:77回0件のコメント
2020年4月8日読了時間: 2分
初めて氣が増えると…
氣が増えて、久しぶり、もしくは初めて氣の量に余裕が出てきた時に、みんなが経験する話。 なんだかとっても元気で、 なんかうれしくて、 テンションが上がっちゃうんです。 元気とか興味とか情熱とかがどんどん溢れてくる感じです…...
閲覧数:176回0件のコメント
2020年4月7日読了時間: 1分
【動画】東洋医学入門~キホンのキ~
先日の【五行ライフ~春編】では、クラスの最初に初めて東洋医学の話を聞く方のための『東洋医学の基本』の話をしてみました。 なんで陰陽や五行を意識して生活をするの? そもそも陰陽と五行ってなに? っていう説明です。 僕の講座は全部、皆さんが自分自身で元気になるための話をしていま...
閲覧数:53回0件のコメント
2020年3月18日読了時間: 1分
講座スケジュール(3月18日~)
今後の講座のスケジュールです。 今の所、当初の予定通り開催する予定です。 外出することや人の集まりの中に入ることが気になる方は、動画でも受講できるクラスはありますので、そちらもご検討ください。 ●動画販売サイトはコチラです● 【3月】 3月22日(日)...
閲覧数:340回0件のコメント
2019年12月16日読了時間: 2分
からだの学校~東洋医学
【からだの学校~東洋医学】は、東洋医学を生活や仕事で使えるように勉強したい方のための講座です。 心や体のことを知るために、調えるためにとっても便利な東洋医学は、一般の人向けの本もたくさん出ているのですが、1人で読んで勉強しても難しくて楽しくなかったり、ふだんの生活での使い方...
閲覧数:529回0件のコメント
bottom of page