top of page

「正しい季節の過ごし方~夏編」が終わりました。

執筆者の写真: kazenone2009kazenone2009

ちょっとバタバタしてしまいましたが、昨日で無事に「正しい季節の過ごし方~夏編」が終わりました。

参加して頂いたみなさん、会場の粋ラボさんありがとうございました。

今回の夏編は「体の熱のコントロール」をテーマに話しをしました。

夏と言うと暑い季節なので、「どうやって暑さを乗り越えるか?」「どう体の熱を冷ますか?」と言うことを考えてしまうと思います。

実際、マクロビオティックの本を見ると、苦味の物や生野菜、夏野菜で熱を冷ますためのメニューがたくさん書いてありますよね。

そのせいか、この涼しい北海道に住んでいても同じように考えてしまいがちになるのですが、患者さんの体を見ていると、夏なのに体に熱が足りなくて体調を崩している人もたくさんいるんです。

なので、今回の夏編では、体の熱が多い時少ない時の心と体に出る症状の違いを説明してから、それぞれの対処法をお伝えしました。

もちろん原因を知ることが大事なので、どうして熱が多くなってしまうのか?足りなくなってしまうのか?生活の中にある原因もしっかりお伝えしました。

ぜひ、季節に合わせて上手に体の熱を調整しながら生活をして頂きたいなと思います。

 

この「正しい季節の過ごし方」は次の土用編から5年目に入ります。

最近では復習のために再受講してくださる方も増えてきているので、少しでも楽しんでもらえるように毎年内容を変えてお伝えするようにしていまして(最初の頃のテキストとだいぶ変わっています)、今回の夏編は望診の話の時にチョコを食べたら自分の顔がどう変わるのか?を実際に体験して楽しんでもらいました。

顔って簡単に変わるんです。

コレを知らずに生活をしているなんてもったいないんです。

朝起きたら顔をチェックして、調子が良ければ好きなもの食べてもOK。もしむくんでいたら、その日は控えめにしましょうね。

コレだけで体の陰陽のバランスは調整できるし、気は増えてくれて、元気になれますからね。

ぜひぜひ上手にこれからの夏を元気に過ごしてくださいね。

そして、体に優しくビアガーデンを楽しんでくださいね。

 

*今回の講座での質問などがありましたら、ホームページの「相談室」に書き込んでくださいね。http://www.kazenone.jp/forum

(メールだとみなさんで共有できず同じような質問が重なってしまってもったいないので、ご協力お願いします。)


札幌,鍼灸,マクロビオティック
ご予約・お問合せ
治療のコース、料金はコチラをご確認ください。

〒064-0820

札幌市中央区大通西23丁目2-25 ラメール円山1F

sapporo

【営業時間】火・水曜日定休 9:00~17:00

​      その他不定休あり 

  • Facebook Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon

kazenone2009@gmail.com

火、水曜日はメールの返事が遅くなります。​ご了承ください。

011-616-1133

定休日の火・水曜日や、治療中には電話に出ることができないので、留守番電話に「お名前」「連絡先」を入れてください。

​後程折り返しご連絡させて頂きます。

(電話に出られない事が多いため、メールの方がスムーズに連絡が取れます。お手数をおかけしますが、電話が繋がらない場合はメールにてお問い合わせをお願い致します。)

bottom of page