top of page

本屋に行くとトイレに行きたくなる青木まりこ現象③〜五行ライフ


トドメに理由をもう1個。 ココまで読んできてお気づきだと思いますが、体の中の【火】のエネルギーが増えると消化器が動き出してトイレに行きたくなると言うのが、東洋医学を使った五行ライフ的な理由です。 なので、【火】のエネルギーが少なくてお腹の動きが悪くなっている時に本屋に行くと「青木まりこ現象」が起きやすくなるはずです。 お腹の調子が良くて、体に火力がたっぷりある人にはこの現象は起きにくいんじゃないかなと思います。 理由③ 火力を増やしてくれるようなことが本屋にはまだあります。 本屋さんの本棚ってビシッとキレイに本が並べられていますよね? ちゃんとコーナーごとに分けられて、すごく見やすいですよね?? このビシッとキレイに並べられている状態、コレも【火】のエネルギーが強い状態なんです。 火力が弱くなると、うちの本棚のように東洋医学と解剖学の本がゴチャゴチャに並んでいるルーズな状態になります。 なので、ビシッとキレイに並べられている物を見ると、僕たちは【火】のエネルギーを補給することができます。 コレは本屋さんだけのことではなくて、どのお店でも同じで、キレイに陳列されていると「イイねぇ!」って気持ちがスッキリして火力が上がるんです。 以上3つの理由が五行ライフ的「青木まりこ現象」の理由です。 おまけにつづく #五行ライフ #青木まりこ現象 #本屋に行くとトイレに行きたくなる #なんでも五行で説明 #読書は火のエネルギー #買い物も火力の補給

留言


札幌,鍼灸,マクロビオティック
ご予約・お問合せ
治療のコース、料金はコチラをご確認ください。

〒064-0820

札幌市中央区大通西23丁目2-25 ラメール円山1F

sapporo

【営業時間】火・水曜日定休 9:00~17:00

​      その他不定休あり 

  • Facebook Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon

kazenone2009@gmail.com

火、水曜日はメールの返事が遅くなります。​ご了承ください。

011-616-1133

定休日の火・水曜日や、治療中には電話に出ることができないので、留守番電話に「お名前」「連絡先」を入れてください。

​後程折り返しご連絡させて頂きます。

(電話に出られない事が多いため、メールの方がスムーズに連絡が取れます。お手数をおかけしますが、電話が繋がらない場合はメールにてお問い合わせをお願い致します。)

bottom of page