top of page

東京で講座「氣を調えるWS」を開催してきました。


先日東京で講座「氣を調えるWS」を開催してきました。

参加して頂いたみなさん、ありがとうございました。

このちょっと怪しいタイトルの講座をまさか東京でも開催出来る日が来るなんて、とっても感慨深いものがありました。

そして、ありがたいことに約20人もの方に参加して頂いて、何人かの方から感想のメールまで頂いて、本当に嬉しく思います。

(みなさんがどう感じたのか?すごく気になるので、もしブログやFBに感想を書いてくださった方がいらっしゃいましたら、お知らせ頂けるとうれしいです。)

直接目で見ることは出来ない「氣」なんですが、講座でお伝えしたようにいろいろなサインで感じることが出来ます。

振り返って頂くと、「あぁ!アレは氣のサインだったのか!!」って思い出すことがきっとあったと思いますので、ぜひこれからはそのサインを大事にして、そしてサインの意味を考えながら生活をして頂きたいなと思います。

ネガティブに感じたこともみんなポジティブな意味がありますからね。楽しみにしていてくださいね。

 

ちなみに、僕の話ですが、この日は講座の後に頼まれていた治療をしてから、いつも行くお店に夕ご飯を食べに行きました。

で、講座でよく喋ったし、治療もしたし、がんばった自分へのご褒美にポテトも食べてから、朝ごはん用のお弁当も買って帰りました。

そのホテルへの帰り道、前からジョギングをしている人が走ってきて、僕は普通に歩いていただけだったと思うのですが、なぜかそのランナーが僕とぶつかったんです。

ぶつかったと言っても正面衝突したわけではなく、ホントに軽くぶつかったくらいなんですが、イラッとしました…

で、「あぁ~、オレ疲れてるんだなぁ。しょうがない。今日は早く寝よ。」って気持ちを切り替えて帰ったのですが、ホテルについてお弁当を見てみると、お弁当箱がちょっとつぶれていて、トマトソースが溢れ出ていました…

氣が乱れると、こんなことが起きるんです。

人とうまくすれ違えないことがあったりするんです。

そして、ショックな事が起きるんです…

みなさんも気をつけてくださいね。

がんばって働いて疲れても氣は乱れるんですよ。

氣が乱れると、大事なお弁当のトマトソースが他の料理に混ざってしまうんです…

お弁当箱を開けてショックを受けた僕は、片足立ちをして気を静めて、早く寝ました…

そのお陰か、次の日の講座は特にトラブルもなく無事に話し終わり、飛行機が遅れることもなく無事に札幌に帰ってこれました。

ぜひぜひみなさんも氣を調えながら生活をしてくださいね。


Commentaires


札幌,鍼灸,マクロビオティック
ご予約・お問合せ
治療のコース、料金はコチラをご確認ください。

〒064-0820

札幌市中央区大通西23丁目2-25 ラメール円山1F

sapporo

【営業時間】火・水曜日定休 9:00~17:00

​      その他不定休あり 

  • Facebook Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon

kazenone2009@gmail.com

火、水曜日はメールの返事が遅くなります。​ご了承ください。

011-616-1133

定休日の火・水曜日や、治療中には電話に出ることができないので、留守番電話に「お名前」「連絡先」を入れてください。

​後程折り返しご連絡させて頂きます。

(電話に出られない事が多いため、メールの方がスムーズに連絡が取れます。お手数をおかけしますが、電話が繋がらない場合はメールにてお問い合わせをお願い致します。)

bottom of page