top of page

生理痛を自分で治す


患者さんから嬉しい報告がありました。

ぜひ皆さんにも知って頂きたいなと思ったのでココに書いてみました。 以前から治療に来て頂いている女性の患者さん。 食事やお手当の仕方など自分の体を調えるための方法は、もうしっかりとお伝えしてあるので、今は体のメンテナンスのために時々来て頂いているのですが、治療の時にお子さんのアトピーや生理痛を改善するための食事やお手当の方法などの質問にお答えした事もありました。 なかなか母親、もしくは家族に言われたからといって生活を変える事は大変です。 身内ほどなかなか話を聞いてくれないものだと思います… 強く言ったら反発されるだけなので、元気になって身を持って家族に証明するしかないんです。 患者さんが元気になって来ると周りにいる人も「あれ?なんか変わった?」と段々興味を持ち始めて、なんだか真似をしたくなって、一緒になって生活を変えはじめてくれます。

なので慌てて押し付けないで大丈夫ですからね。 で、この患者さんの娘さんは強い生理痛があったそうなんです。 それがお母さんに言われて生活を変え始めたら、痛みが段々と減ってきて、前回かなり楽だったそうです。 一度痛みの無い楽な状態を知ってしまえば、もうあんな強い痛みは嫌なので、無理に我慢すると言う訳では無く、楽に生活を調える事が出来るようになります。 お土産のお菓子の誘惑にも負ける事も無く、見事今回はほとんど生理痛が無かったそうです。 素晴らしいですよね。 お母さんが元気になって、ちょっと食事と生活のアドバイスを娘さんにしただけです。 自分の症状の原因を知って、体に優しい生活を無理なく実践したことで長くあった症状を自分の力で改善してしまう。 薬も病院も治療院も必要無し! 生理痛の原因になる食事、生活習慣などはいろいろなタイプがあるのですが、今回の場合は、甘い物と乳製品を減らしてもらっただけです。 ちょっとの事です、無理なく出来る事だけで良いんです。 もし生理痛に悩んでいる方がいらっしゃいましたら、甘い物、乳製品が大好きな人はちょっと減らしてみてください。それが原因の1つになっている可能性があります。 原因が分からない、早く何とかしたい、と言う方は先ずは1度治療にいらして頂ければ、治療で回復を助ける事と合わせて、自分で体を変えるための生活のポイントをお伝えします。 直接治療してない人まで元気になってくれるって良いですよね。 嬉しいですね。

コメント


札幌,鍼灸,マクロビオティック
ご予約・お問合せ
治療のコース、料金はコチラをご確認ください。

〒064-0820

札幌市中央区大通西23丁目2-25 ラメール円山1F

sapporo

【営業時間】火・水曜日定休 9:00~17:00

​      その他不定休あり 

  • Facebook Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon

kazenone2009@gmail.com

火、水曜日はメールの返事が遅くなります。​ご了承ください。

011-616-1133

定休日の火・水曜日や、治療中には電話に出ることができないので、留守番電話に「お名前」「連絡先」を入れてください。

​後程折り返しご連絡させて頂きます。

(電話に出られない事が多いため、メールの方がスムーズに連絡が取れます。お手数をおかけしますが、電話が繋がらない場合はメールにてお問い合わせをお願い致します。)

bottom of page